| 工事の名称 |
工事内容 |
| 仮設工事(水盛遣方) |
現況の測量(境界、距離、面積、高低)、建設地点の位置出し、保安、安全、その他施工上必要な作業を指します。 |
| 土工事 |
建設地点、範囲内の土を動かし掘ったり入れたり、またはその土を現場外に処分する。 |
| 基礎工事 |
一定の強度を保つために、構造物、門塀等の土台に砕石を敷き、鉄筋と組みあわせてコンクリートを打つ作業を言います。 |
| 門塀工事 |
門とか塀、境界沿いの構造物をつくる。おもな材料はコンクリート、コンクリートブロック、レンガになります。 |
| 土間・舗装工事 |
下地はおもに砕石、コンクリートになります。その上にアスファルト、タイル、石、インターロッキングブロックを設けます。 |
| 仕上げ工事 |
つくった構造物にタイル、石等を貼る、またはアクリルタイル(液状)の吹き付け等を行い外観を仕上げる作業を指します。 |
| 木工作物工事 |
木製のテラス、デッキ、ラティス、フェンス柵、パーゴラなどの大工工事を言います。 |
| 金物工事 |
金属製の門扉、フェンスなどの取り付け工事を指します。 |
| 植栽工事 |
上記を参照する。 |
| 附帯工事 |
生活上必要な、表札、インターフォン、門灯、郵便、宅配ポスト、散水栓などの設置を行います。 |